季節の変わり目 小田急線百合ヶ丘駅から徒歩3分、新百合ヶ丘駅から徒歩12分
3月も下旬になり、暖かい日が
増え過ごしやすくなってきましたが、
日により肌寒く感じる日や
この時期は、1年のうちで寒暖差が
一番大きく、気温の変化に
対応するために交感神経の働きが
この状態では、疲れがたまりやすい、
免疫力が下がる、内臓機能の低下、
イライラする、集中力の低下、
肩や腰が痛くなる、身体が冷える、
寝つきが悪くなるなどの
さらに、この時期は入学・異動・転勤・
新生活の始まりなど生活が大きく変化する季節です。
普段より緊張する機会やストレスを感じることが多く、
自律神経が乱れやすくなります。
疲れやすい・だるい・イライラ・やる気がでない・
昼間眠いなどの症状があらわれることがあります。
寝る前のスマートフォンやタブレットの
操作は、ブルーライトの影響で
眠れなくなってしまうことがあります。
寝る前は副交感神経が活発になるように
リラックスタイムを設けるようにしましょう。
適度な運動を毎日の生活習慣にすることで
体の血行が良くなります。
体を疲れない程度に心地よく動かすと
ストレス解消にとても効果的です。
軽いウォーキングやストレッチがおすすめです。
一般的には主食は1食に1品、主菜は1食に1〜2品、
副菜は1食に2品以上と言われています。
更に自律神経を整える作用のある
ビタミン、カルシウム、ミネラルを
積極的に摂りましょう。
にこゆり整骨院では、コロナウイルス対策として、
施術者はマスク着用し、施術後は手洗い・
アルコール消毒を実施しています。
患者様が使うベッド・枕・クッションは、
施術後毎回アルコール消毒を実施しています。
院内は定期的に換気を行い、空気清浄機・
加湿器を常に運転し、一定の湿度を
保つようにしています。
またたくさんのかたが触れる所は
小まめにアルコール消毒をし、
患者様が安全かつ安心して施術が受けれる
**************
小田急線百合ヶ丘駅から徒歩3分、新百合ヶ丘駅から徒歩12分.
~交通事故・労災・各種健康保険取扱い~.
腰痛・肩こり・むちうち・打撲や捻挫・骨盤矯正などもお任せください.
にこゆり整骨院
川崎市麻生区百合丘1-18-15 百合サロン1F
tel 044-567-2707.
**************
2020年3月28日12:26 PM花粉症 小田急線百合ヶ丘駅から徒歩3分、新百合ヶ丘駅から徒歩12分
ここ数日、とても暖かくなり、
しかし、花粉症の方には
花粉症の主な症状として
・目のかゆみ
・くしゃみ
・鼻水
・鼻づまり
それ以外にも
くしゃみをすると背中〜腰に瞬間的に
そのため、くしゃみを繰り返しすると
くしゃみの際に手を机・椅子・壁などに
着けて行うと負担が軽減します。
また鼻をすする際には
首を触りながら鼻をすすると
一瞬力が入っている事がわかると思います。
鼻をすする動作を繰り返し行うと
首〜肩の筋肉が硬くなります。
それが原因で肩こりや頭痛を
この様に花粉症の症状が
原因で二次的症状を引き起こす事があります。
二次的症状を未然に防ぐ為には、
筋肉の硬さをとるためには
・マッサージや鍼灸で筋肉をほぐす
・整体で姿勢や関節の位置を整える
・筋トレやストレッチなどの適度な運動
花粉症の二次的症状にお悩みの方は、
にこゆり整骨院では、コロナウイルス対策として、
施術者はマスク着用し、施術後は手洗い・アルコール消毒を
実施しています。
患者様が使うベッド・枕・クッションは
施術後毎回アルコール消毒を実施しています。
院内は定期的に換気を行い、空気清浄機・加湿器を
常に運転し、一定の湿度を保つようにしています。
またたくさんのかたが触れる所は
小まめにアルコール消毒をし、
患者様が安全かつ安心して施術が
**************
小田急線百合ヶ丘駅から徒歩3分、新百合ヶ丘駅から徒歩12分.
~交通事故・労災・各種健康保険取扱い~.
腰痛・肩こり・むちうち・打撲や捻挫・骨盤矯正などもお任せください.
にこゆり整骨院
川崎市麻生区百合丘1-18-15 百合サロン1F
tel 044-567-2707.
**************
2020年3月21日1:03 PM在宅勤務・テレワーク 小田急線百合ヶ丘駅から徒歩3分、新百合ヶ丘駅から徒歩12分
3月になり2週間が経ちましたが、
そんな中、今月から在宅勤務・テレワークの方も
増えたと思います。
にこゆり整骨院にも在宅勤務・テレワークの方々が
来院されています。
そこで今日は、在宅勤務・テレワークでの
在宅勤務・テレワークは、通勤時間が無くなるので時間に余裕が出来たり、
通勤のストレスが無くなります。
また自分のペースでより集中出来るなどといったメリットがあります
①歩く機会や身体動かす事が少なくなる
出勤しなくなると駅まで歩く事や駅や職場などでの
階段の上り下りが無くなり、身体を動かす事が少なくなります。
そうすると、血行が悪くなり筋肉が硬くなったり、
②仕事環境の変化
自宅などで仕事をするので、当然普段使用してる
イスやデスクではなくなるので、姿勢が変わり首・肩・腰への負担が
多くなる事があります。
その結果、首・肩・腰の張りが強くなり、
③同じ姿勢が続く
オフィスで仕事をしている際は、
会議や打ち合わせ等で自分の席を離れる事がありますが
、在宅勤務になるとそういった事で席を離れる事が無い為
同じ姿勢が続いてしまいます。
同じ姿勢が続くと筋肉は硬くなり、
対策としては、
イスやデスクは出来るだけ普段と同じ高さを意識する。
仕事をする前にストレッチや体操をする。
仕事中は、1時間に1回ぐらいは作業を止め、
伸びや首・肩を回すなど姿勢を変える。
(難しければ首・肩・腰を温めながら仕事をする)
昼食の為に外に出る。
その時は、お休みの日に運動をする事や硬くなった筋肉をほぐす為に
にこゆり整骨院では、コロナウイルス対策として、
施術者はマスク着用し、施術後は手洗い・アルコール消毒を
実施しています。
患者様が使うベッド・枕・クッションは、
施術後毎回アルコール消毒を実施しています。
院内は定期的に換気を行い、空気清浄機・加湿器を常に運転し、
一定の湿度を保つようにしています。
またたくさんの方が触れる所は、
小まめにアルコール消毒をし、
患者様が安全かつ安心して施術が受けれる環境作りを行っております
**************
小田急線百合ヶ丘駅から徒歩3分、新百合ヶ丘駅から徒歩12分.
~交通事故・労災・各種健康保険取扱い~.
腰痛・肩こり・むちうち・打撲や捻挫・骨盤矯正などもお任せください.
にこゆり整骨院
川崎市麻生区百合丘1-18-15 百合サロン1F
tel 044-567-2707.
**************
2020年3月14日6:01 PMコロナウイルス 小田急線百合ヶ丘駅から徒歩3分、新百合ヶ丘駅から徒歩12分
テレビなどでは、まだまだ新型コロナウイルスの
そんな中、今週から学校が休校になったり、
時差出勤・テレワークなどで生活リズムが
変わった方が多いと思います。
生活リズムが変わるとストレスを
身体はストレスを感じると疲れやすい・
重だるいなどいった症状が出ることがあります。
そうすると動きたくなくなり活動量が
低下し、血行が悪くなったり、食欲が減りして
免疫力が下がってしまいます。
対策としては、出来るだけ生活リズムを
変えないようにして頂くことと。
お風呂に浸かる。
ストレッチや適度な運動などで
またテレビやインターネットで様々な情報が
入手できる今だからこそ、
にこゆり整骨院では、施術者はマスク着用し、
施術後は手洗い・アルコール消毒を実施しています。
患者様が使うベッド・枕・クッションは、
院内は定期的に換気を行い、
空気清浄機・加湿器を常に運転し、
またたくさんの方が触れる所は、
小まめにアルコール消毒をし、
患者様が安全かつ安心して施術が
**************
小田急線百合ヶ丘駅から徒歩3分、新百合ヶ丘駅から徒歩12分.
~交通事故・労災・各種健康保険取扱い~.
腰痛・肩こり・むちうち・打撲や捻挫・骨盤矯正などもお任せください.
にこゆり整骨院
川崎市麻生区百合丘1-18-15 百合サロン1F
tel 044-567-2707.
**************
2020年3月7日10:37 AM
コロナウイルス感染予防対策
コロナウイルス感染予防対策について
当院では患者様に安心して
施術を受けていただくために
以下の対策を行っています!!
●施術者はマスクを着用し、
患者様一人ひとりの施術の後
必ず手洗い・手指のアルコール消毒を行い
常に清潔を保つように心かけています。
●患者様が使用した後の治療ベッドは
1回1回アルコール消毒を行い
うつ伏せの際にはおひとりずつ使い捨ての
フェイスペーパーを使用しています。
●患者様やスタッフが手を触れる所
(待合室、トイレの取っ手、キッズコーナーや玩具)など
こまめにアルコール消毒を行っています。
●院内の感染予防対策として
定期的に院内の換気を行い、
空気清浄機・加湿器を設置し
常に運転させて
一定の湿度を保つようにしています。
★患者様へお願い★
受付にアルコール消毒液を用意しています。
来院の前後には手指のアルコール消毒を
お願い致します。
以上よろしくお願い致します。
2020年3月6日1:17 PM