春に向けての体づくり 小田急線百合ヶ丘駅から徒歩3分、新百合ヶ丘駅から徒歩12分
2月も残りわずかとなり
あっという間に
春は過ごしやすい気温の日も多く
運動には最適の季節ですが
一方で、運動によるケガや
次の季節に向かって
体をつくっていくことや
冬から徐々に体を春モードにしていく
冬の寒さで運動を中止していた人が
春になったからと
急激に体を動かすのは
運動もいきなりハードなものを
するのではなく軽いものから少しずつ
運動前の準備としては
ストレッチと聞くとぐいぐいと上体を
倒すようなイメージが
多いかもしれませんが、
座ったままや、寝転がった状態で
また運動前だけでなく
日頃からエスカレーターではなく
階段を使うようにしたり
外出のついでに軽い早歩きをする
などで少しずつ体を
毎日湯船に浸かり
体を温めて筋肉の柔軟性を
取り組む運動によって
ほぐしておきたい箇所は
違うので自分に合った準備をする事で
当院では
一人一人に合った
トレーニングやストレッチなど
施術の中に取り入れたり
ご自宅でもできるように
お伝えさせていただいてます
何かお悩みありましたら
**************
小田急線百合ヶ丘駅から徒歩3分、新百合ヶ丘駅から徒歩12分.
~交通事故・労災・各種健康保険取扱い~.
腰痛・肩こり・むちうち・打撲や捻挫・骨盤矯正などもお任せください.
にこゆり整骨院
川崎市麻生区百合丘1-18-15 百合サロン1F
tel 044-567-2707.
**************
2021年2月27日7:46 PM膝の痛み 小田急線百合ヶ丘駅から徒歩3分、新百合ヶ丘駅から徒歩12分
今年は例年に比べて
暖かいとはいえ
今回は膝の痛みについて
立ち上がる時や階段の一歩目など
ふとした瞬間に”膝が痛いな”と
膝の痛みの原因にもいくつかあり
激しい運動や
たくさん歩いたりなど
スポーツや仕事による過度な負荷は
しかし、逆に膝をあまり動かさない
運動不足からくる痛みの原因として
・太ももとお尻の筋力低下
・関節の柔軟性低下
などが考えられます
主に膝関節を曲げ伸ばしする動作に
使われる筋肉は
大腿四頭筋やハムストリングスですが
膝の周囲だけではなく
お尻の筋肉である大臀筋など
足を動かすための幅広い筋肉が
しかし、膝を長い間
あまり動かさないでいると
筋力が低下して
骨と骨の間のクッションとなる
軟骨が擦れて
また、運動不足によって
膝関節の代謝が落ち
膝関節が硬くなることもあります。
膝の関節が硬くなると
脚をしっかり伸ばせないため
ふくらはぎに負荷をかける歩き方になり
それが続くと股関節にも
このような原因から
膝の痛みが出ないようにする為に
膝周りの筋肉をしっかり鍛える
膝周りの筋肉の柔軟性を高める
当院では
一人一人に必要な
トレーニングやストレッチなど
施術の中に取り入れたり
ご自宅でもできるように
何かご不明な点があれば
**************
小田急線百合ヶ丘駅から徒歩3分、新百合ヶ丘駅から徒歩12分.
~交通事故・労災・各種健康保険取扱い~.
腰痛・肩こり・むちうち・打撲や捻挫・骨盤矯正などもお任せください.
にこゆり整骨院
川崎市麻生区百合丘1-18-15 百合サロン1F
tel 044-567-2707.
**************
2021年2月20日5:52 PMぎっくり腰 小田急線百合ヶ丘駅から徒歩3分、新百合ヶ丘駅から徒歩12分
寒暖差が激しい日が多く
最近はぎっくり腰など急性の症状を
今回はぎっくり腰について
ぎっくり腰とは急性的な腰痛の総称で
ところが、
布団から体を起こそうとしたとき、
イスに座って横や後ろの物を取ろうとしたときと
さまざまなケー
また日頃から運動不足な方が
今年は特に運動不足が
これは腰を支える靭帯や筋肉に急に負担がかかり
ちょうど強い捻挫を起こしたのと同じ状態なので
急に腰が痛くなったからといって
ぎっくり腰だろうと安易に判断するのは
あまり良くはないですが
痛めてしまったときの対処法として
安静時に“ズキズキ”する
痛い部分が腫れている
熱感がある 場合は
氷水を入れたビニールや保冷剤などを
また炎症を鎮めるために湿布を
貼るのも効果的です
痛みや腫れが落ち着いてきたら
腰まわりの筋肉を温めて
また、ぎっくり腰は
習慣化されやすい疾患なので
日常気をつける事として
①重いものを持つときは膝を曲げて持つ
②腰を冷やさない
③適度な運動
④腰回りのストレッチ・筋力UP
⑤毎日湯船に浸かる
当院では
腰痛の予防として
マッサージやストレッチ
また、肩・骨盤の調整や鍼施術などで
血流の改善も行っており
一人一人にあった施術を提案させて
何かお悩みありましたら
お気軽にご相談ください
**************
小田急線百合ヶ丘駅から徒歩3分、新百合ヶ丘駅から徒歩12分.
~交通事故・労災・各種健康保険取扱い~.
腰痛・肩こり・むちうち・打撲や捻挫・骨盤矯正などもお任せください.
にこゆり整骨院
川崎市麻生区百合丘1-18-15 百合サロン1F
tel 044-567-2707.
**************
2021年2月13日6:16 PMおうち時間 小田急線百合ヶ丘駅から徒歩3分、新百合ヶ丘駅から徒歩12分
1月があっという間に終わり早くも2月が始まりました
2月は1年の中でも最も寒い時期ですが
緊急事態宣言が延長され
まだまだ続く”お家時間”
お家時間を確保できる今だからこそ
ゆっくり入浴
普段、シャワーで済ませている人は
忙しい日々の中で意識できなかった入浴に
ゆっくり入浴することは
血行促進
冷えの解消や疲労解消
湯船の中で
体をマッサージするのもおすすめです
疲労の溜まりやすい肩やふくらはぎなど
また炭酸ガス系の入浴剤は
入浴中の血流増加効果
入浴後の保温効果があるので
上手く利用し入浴の効果を
当院では
鍼施術で特定の部位や筋肉に対して
刺入することで筋緊張の緩和や
骨盤調整で歪みを整えることで
循環の改善など行っております
何かお悩みがありましたら
**************
小田急線百合ヶ丘駅から徒歩3分、新百合ヶ丘駅から徒歩12分.
~交通事故・労災・各種健康保険取扱い~.
腰痛・肩こり・むちうち・打撲や捻挫・骨盤矯正などもお任せください.
にこゆり整骨院
川崎市麻生区百合丘1-18-15 百合サロン1F
tel 044-567-2707.
**************
2021年2月6日9:54 PM膝の痛みで困っていませんか? 小田急線百合ヶ丘駅から徒歩3分、新百合ヶ丘駅から徒歩12分
もうすぐ2021年も
1ヶ月が経ちました。
寒さには慣れましたか?
体に疲れは溜まっていませんか?
今回は冬の膝の痛みについてです
寒くなるとなんか膝が痛い
と言う方が増えてきます。
もちろん冬だけのことではありませんが
寒いと足が冷える
とよく言いますが
足はほどよく動かしたり
筋肉が少ないと
血液がうまく流れないことがあります。
体の熱は主に
筋肉で作られ
血液によって運ばれます
その血液は
筋肉のポンプのような動きにより
血管が動き流れていきます
座りっぱなしで
足に流れる血液が
お尻や鼠径部などが圧迫され
うまく流れていかない事もあります。
たまに立ち上がり
足踏みをしたり
爪先立ちをして
足を動かしてみましょう
ストレッチや温めることも
痛みが出ないようにする為に
大切なことです
また骨盤の歪みにより
体重のかかり方が不安定になり
痛みの原因になる事があります。
当院では
痛みの原因が何なのか
何をしたら良くなるのかなど
一人一人に合わせた
提案をさせて頂きます
必要に応じて
マッサージ、ストレッチ、トレーニング
また
骨盤の歪みや、足の捻れ
に対しても施術していきます。
**************
小田急線百合ヶ丘駅から徒歩3分、新百合ヶ丘駅から徒歩12分.
~交通事故・労災・各種健康保険取扱い~.
腰痛・肩こり・むちうち・打撲や捻挫・骨盤矯正などもお任せください.
にこゆり整骨院
川崎市麻生区百合丘1-18-15 百合サロン1F
tel 044-567-2707.
**************
2021年2月1日9:14 AM