川崎市麻生区 にこゆり整骨院

にこゆり整骨院


アクセス


ご予約・お問合わせ

にこゆり整骨院

 アクセス・診療時間

 ご予約・ご相談

にこゆり整骨院
  • 当院について
  • 施術案内
  • 患者様の声
  • BLOG
  • NEWS
  1.  HOME >
  2. 「五十肩」 小田急線百合ヶ丘駅から徒歩3分、新百合ヶ丘駅から徒歩12分
  • 2022.03.25 公開

「五十肩」 小田急線百合ヶ丘駅から徒歩3分、新百合ヶ丘駅から徒歩12分

こんにちは

 

最近、日により気温差があり

体調を崩されている方も見受けられます

衣服の調節で体温を一定に保ち、

入浴で疲れを取れるようにしましょう

 

さて今回は、「五十肩」についてお話します

 

<五十肩とは>

正式名称を「肩関節周囲炎」と呼びます

肩の関節には関節を包む膜があり、

この膜や肩関節周りの腱・靭帯に

炎症が起きてしまうことで

痛みが出て、膜が固くなり

肩が極端に動きにくくなってしまうのが

五十肩という病気で、

中年以降の方に多く発症します

 

<症状>

はじめは「なんとなく肩に違和感がある」程度であったものが、

「少し動かすだけで、とてつもなく痛い」や、

「夜寝ていて痛みで起きてしまう」などの

強い症状を呈するようになることが多く、

人によっては痛みのために

1,2時間以上眠れないという状態が

数か月から1年以上続くこともまれではありません

 

病気が進行すると、

肩の動かせる範囲が著しく狭くなります

・エプロンの紐を後ろで結べない、

・髪が洗えない、

・寝返りが打てない、

など多彩な症状を呈し、

著しく生活の質が低下します

 

<なぜ五十肩になってしまうの?>

五十肩では肩の関節に

炎症が起きていることが確認されています

なぜ炎症が起きてしまうかは解明されていませんが、

転んで手をついた、

大掃除の際に棚の上のものを運んだなどの

小さな負担がきっかけとなり、

しばらくしてから五十肩となることが多いです

 

また、五十肩の原因には

姿勢の悪さ(猫背、円背など)

が関係している場合もあります

 

<予防法>

・運動や体操で肩甲骨の動きをスムーズにする

・ストレッチなどで肩関節の可動域を広げる

・お風呂に入り、肩まわりの血行を良くする

・長時間の同じ姿勢(猫背)に気を付け、

休憩中に肩や背中を動かす

 

五十肩にならない為にも

普段の生活から上記の予防法を意識してみましょう

 

にこゆり整骨院では

肩周りの血行を促すマッサージや鍼施術、

また、肩の整体などでも関節の動き

の改善も行っておりますので、

何かお悩みがありましたら、

お気軽にご相談ください

 

 

**************

小田急線百合ヶ丘駅から徒歩3分、新百合ヶ丘駅から徒歩12分.

~交通事故・労災・各種健康保険取扱い~.

腰痛・肩こり・むちうち・打撲や捻挫・骨盤矯正などもお任せください.

にこゆり整骨院

川崎市麻生区百合丘1-18- 15 百合サロン1F

tel 044-567-2707.

**************

 

 

当院のご案内

  • 当院について
  • お問い合わせ

施術案内

  • 猫背・姿勢矯正
  • 産後の骨盤矯正
  • シセイカルテ
  • 指圧
  • 鍼灸
  • トレーニング(運動療法)
  • 交通事故後の施術
  • 頭痛
  • 首の痛み
  • 肩こり
  • 四十肩・五十肩
  • 腰の痛み
  • 股関節の痛み
  • 膝の痛み
  • スポーツ障害・外傷
  • 立体動体波
  • コンビネーション施術

お気軽にご相談ください!

にこゆり整骨院
・営業時間
月・火・木・金 9:30-12:00 14:30-19:30
水 9:30-12:00 14:30-18:30
土 9:30-16:30
・定休日
日祝

当院について詳しくはこちら >

提携駐車場あり

〒215-0011
神奈川県川崎市麻生区百合丘1-18-15 百合サロン1階
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2021 にこゆり整骨院

  • 当院について
  • 施術案内
  • 患者様の声
  • BLOG
  • NEWS