- 公開
花粉症肩こり
こんにちは
今週はかなり寒い日が続きましたね
2月はまだまだ寒い日が続きますが、暦の上では春です。
春の訪れとともに、花粉症の季節も近づいてきました
すでに、くしゃみ・鼻水・
症状が出ている方もいるのではないでしょうか
アレルギー症状の鼻水や鼻づまりから、
それによって肩・首・
首肩に症状が出る原因として、
- 鼻づまりやくしゃみで呼吸が乱れ、首や肩の筋肉に負荷がかかる
- くしゃみや咳をする時の前傾姿勢が首や肩の筋肉に負担をかける
- 花粉症による体力の消耗や免疫機能の低下が筋疲労を招く
- 鼻をかむたびに身体が緊張し、
筋肉に疲労が重なることで肋骨に負担がかかり、 その周りの筋肉が硬くなってしまうことで、 肩甲骨周りや背中がこる
などがあります。
花粉症肩こりの解消方法として、
・ストレッチをする
・水分補給をする
肩こりは肩の周辺の筋肉の血行が悪くなることによって
筋肉が硬く
水分補給をこまめに行うと、
喉の粘膜の乾燥、
また、ストレッチをする事で硬くなった筋肉がほぐされると、
当院では、コリや張りからくる筋肉の硬さに対して、
花粉アレルギーで辛いシーズンに身体も辛くなるのは嫌ですよね
そうならない為にも当院でしっかり身体をケアしていきましょう
**************
小田急線百合ヶ丘駅から徒歩3分、新百合ヶ丘駅から徒歩12分.
~交通事故・労災・各種健康保険取扱い~.
腰痛・肩こり・むちうち・打撲や捻挫・
にこゆり整骨院
川崎市麻生区百合丘1-18- 15 百合サロン1F
tel 044-567-2707.
**************