立体動体波

電気治療とは、ケガなどで身体の機能が低下した人に対して、動作の回復や痛みの軽減を図る治療法です。
電気治療器と言ってもいろんな種類の電気があります。
当院では、イトーES5000という最新電気治療機の立体動体波、3DEMS、微弱電流を設置しています。
立体的に複雑な電流のうねりを発生させ、広範囲に深部を刺激する「立体動態波」、筋肉に立体的な刺激を与える「3D EMS」、マイクロカレント治療(損傷部の治癒の促進)が立体的に行える「3D MENS」の3つの3D治療モードを搭載。
3つのモードを組み合わせることで、さまざまな症状に対応する複合的なアプローチを可能にします。
肉離れ、膝関節の痛み、足関節捻挫、神経性の痛み、四十肩、腰痛、シビレなどにも非常に効果が高いです。